スキルアップ

【危険】道徳で丸をつけることについて

特別の教科 道徳

こんにちは。
今日は『【危険】道徳で丸をつけることについて』
このテーマでお話します。

 

道徳の時間、子どもに自分の考えや意見を書かせること、ありますよね。

そのとき、先生はなにをしていますか?

大抵の場合、机間指導をしていることでしょう。

そのとき、どうしていますか?

「いい考えだね!」
「なるほど!」と言いながら、
子どものノートやワークシートに「〇」(丸)をつけていませんか?

実はそれ、危険な行為です。

教科になった道徳では、数値による評価はしません。

評価は記述式で行います。

それは、道徳科の性格上、数値の評価は適さないからです。

〇を付けると、
その数が子どもへの評価として
フィードバックしていることにつながる可能性があります。

だから、○をつけることは、ダメとは言いませんが、危険なので特に気をつけないといけません。

 

「じゃあどうすればいいのさ!」

子どもを励ましてあげたいですよね。
そのときはコメントや、いいねのサインで代えるとベター。

いいですか。
決して、○はダメ!と言ってません。
よく考えなければ危険ということです。

他の教科と違うから、道徳は「特別の教科」なのです。

 

はい、ということで今日は『【危険】道徳で丸をつけることについて』
このテーマでお送りしました。